トップ > ▼ お米の品種・銘柄で選ぶ > コシヒカリ > ★【2kg〜10kg(選択) 】 有機JAS東郷米コシヒカリ 【胚芽付米】 令和4年産
★【2kg〜10kg(選択) 】 有機JAS東郷米コシヒカリ 【胚芽付米】 令和4年産
定期購入はこちら
定期購入価格:円(税込)
在庫あり
解約までお客様のご指定のサイクルで商品をお届けします。
定期購入の回数縛りはございません。
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
量 x 真空袋オプション
・胚芽や糠層には農薬や環境ホルモンが蓄積されるので、特に無農薬米がおすすめ!
・胚芽付米は、真空袋での購入をお奨めします。
(白米と比べて米糠が残っており酸化しやすいので劣化を防ぎます)
・タナカ農産の胚芽付米は、白米を100%とした場合、
約80%の精米率で米糠が約20%残り、胚芽は約50〜60%残っています。
・秋の収穫直後は、胚芽が取れやすいので胚芽の残存率は少なくなる傾向にあります。
有機JAS認証コシヒカリの特徴
国際的基準で農水省が定めた有機農産物の
JAS規格に合格した、
アレルギーやアトピーをお持ちの方にも安心の
美味しいお米です。
有機JAS認証コシヒカリは3年以上農薬・化学肥料不使用のため、虫の駆除・雑草の抑制と、とても手間ひまがかかっています。
栽培時だけでなく、種もみ時も通常の米と区別して専用機械を通して行っているので他の栽培米が混入する事がありません。
コシヒカリは現在、日本人の舌に一番美味しく感じる米として安定した人気を得ています。
アレルギーやアトピーの方にも安心してお召し上がりいただけます。
有機米栽培・無農薬米栽培への取り組み
タナカのお米は、タナカ農産グループとして四半世紀に渡り、全国の米づくり農家と連携して、有機米栽培を研究し続けてきた結晶です。
低価格・大量生産の一般栽培米ではなく、【安心・安全】を念頭にお米本来の美味しさを追求した結果が有機米でした。
本来お米を育てるには【八十八の苦労と手間がかかる】と言われていますが、除草剤や殺虫剤を使わない、化学肥料を使わないとなると、それだけ多くの手間暇がかかってきます。
私たちは受け継いできた先人の知恵を活かし、人の手と機械の助けを借りて除草や土の活性化を行い、自然のちからを出来る限り真っ直ぐに蓄えたお米を育てています。
他の米と混ざらないよう徹底管理
さらに私たちタナカ農産では、この有機認証を受けた玄米の販売、精米して袋詰する業者として【JAS有機精米】・【JAS有機小分け】の資格も取得しています。玄米の保管、及び貯蔵するタンクはもちろん、その出荷の段階にまで、他のお米とまざらないように安心・安全の完全に区別された場所での生産体制を整えています。