営業カレンダー
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
今日
2023年 05月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
営業時間
9:00~17:00
定休日:土日祝・夏季・年末年始
※ご注文は24時間年中無休で
受け付けております。

残留農薬
放射能検査結果

よくあるご質問

サイトマップ


タナカ株式会社

 

◆ご注文について


お電話でも注文できますか

はい。ご注文はお電話でも承っております。
フリーダイヤル 0120-291-418 までお電話ください。

注文をキャンセルしたい場合はどうしたらいいですか?

商品発送前であれば、お電話またはメールでお知らせ下さい。
発送当日、発送後のキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。

注文内容の変更(お届け先・支払方法・商品等の変更)はできますか?

システム上ご変更は承ることができません。 キャンセル後再注文をお願いしておりますので、当グループまでご連絡ください。
(フリーダイヤル 0120-291-418  お問い合わせフォームはこちら

無農薬米を買いたいのですが、なぜ値段が高いのですか?

当店で販売している普通栽培のコシヒカリ5kgが2850円で無農薬栽培のコシヒカリ5kgが3930円です。
やはり比べると無農薬栽培の方が高価なのですが、茶碗1杯で計算すると、普通栽培コシヒカリが約43円で無農薬栽培コシヒカリが約59円です。 茶碗一杯で計算すると約16円しか変わりません。
お米は、最初ご購入頂く時は、まとまった金額になりますので高く感じますが、 おかずやパンやなどと比べるととてもリーズナブルな食べ物だといえます。

◆お米の洗い方(研ぎ方)について


洗っても洗っても水が白く濁るのはどうしてですか?

お米を洗うと、お米の細胞壁が破れて澱粉が流れ出ることで白く濁りますが、汚れではありませんのでご安心ください。 洗いすぎると美味しくなりますので、軽く洗う程度で十分です。

どうやってお米を洗えば美味しく炊けるんですか?

お米を洗う(研ぐ)ときにゴシゴシと力を入れて洗うと、お米が割れてしまったり、旨味成分までなくなってしまうのでできるだけ力を抜いて軽く汚れを取り除く程度に洗米して下さい。
洗米でのポイントは、水を捨てる作業を手早くすることがポイントです。
特に一度目の洗米の時にお米は水を吸いますので、たっぷりの量の美味しい水(軟水)で手早くかきまぜてあげてすぐ 水を捨ててください。 ゆっくりと洗っていつまでも糠汁の出た水に浸しておくと、糠臭いご飯になってしまう恐れがあります。
次に新しい水を入れて2〜3回ほどかきまぜて洗米する工程を2度ほど繰り返します。
2〜3分以内に洗い終わるように手早くすると良いでしょう。

◆お支払いについて


お支払い方法はどれが利用できますか?

お支払い方法は、下記の方法からお選びいただけます。 ●代金引換 ●クレジットカード決済 ●銀行振込(前払い) ●郵便振替(前払い) ご注文の際に、ご希望の方法をお選びいただけます。 但し、定期商品をご購入いただく際は、「代金引換」「カード決済」のみとなります。

◆配送について


送料はいくらですか?

配送料は、商品の重量やお届け地域によって送料区分があります。 詳しくは、「ご利用ガイド」をご覧ください。

配送先が違う場合、請求書などは入れて欲しくありません。

配送先とお名前が、ご依頼主様と異なる場合、または、「ご贈答用」と記載いただければ、 御請求書等金額が記載されているものは、一切同封しておりませんのでご安心下さい。
また、ご希望がございましたらご自宅へ御明細書を郵送させて頂きますので、お申し付け下さいませ。

ページトップへ

LINEお友達10%OFFクーポン