• タナカのJAS
  • タナカのJAS
  • おいしいお米
  • ニンニクオイル
  • ふくい東郷米



営業カレンダー
2023年 03月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
休業日
2023年 04月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
営業時間
9:00~17:00
定休日:土日祝・夏季・年末年始
※ご注文は24時間年中無休で
受け付けております。

残留農薬
放射能検査結果

よくあるご質問

サイトマップ


タナカ株式会社

 
令和4年産米 令和4年産玄米 幻のもち 友だち紹介キャンペーン


初めてご利用されるお客様におすすめのお米
BEST3


3年以上農薬・化学肥料不使用

有機JASコシヒカリ

有機JASコシヒカリ
白米 ¥1,990〜
1年以上農薬・化学肥料不使用

無農薬コシヒカリ

無農薬コシヒカリ
白米 ¥1,870〜
70%以上減農薬・有機適合肥料使用

減農薬コシヒカリ

減農薬コシヒカリ
白米 ¥1,400〜

当農産のお米はすべて私たちが作っています!

皆さんにお届けするお米は、私たち農家が子供や孫たちと
毎日食べているお米です。


福井県東郷地区の農家が地域を挙げて取り組む
「究極の米作り」その秘訣は

米の名産地に吹く特有の風
山の養分たっぷりの雪解け水
古くから全国的に有名な東郷米を育む田は、福井平野が山麓地帯よりひらける場所に位置しています。
冬には足羽川最上流の深い山々から養分たっぷりの雪解け水が田に浸み込み、夏には寒暖差を生む「あらし」という特有の川風が吹きこみます。
この「水」と「風」の要素が揃うことで“奇跡”ともいわれる米作りに最適な環境が成り立っています。
私たちが行っている、お米がもつ力を最大限引き出す農法と、この奇跡の環境が掛け合わさって、最高級のお米「東郷米」が生まれました。

ちなみに、東郷地区より数キロ北方の「福井農業試験場」でお米の代表銘柄である“コシヒカリ”が誕生しました。 『コシヒカリ発祥の地』の近くで作られている東郷米、ぜひご賞味ください。


お客様からいただいたメッセージ


  • 冷めても美味しい
  • 生産者から直接届く
  • 甘みとネバリがあって美味しい
  • 炊くときに水で1〜2回軽く洗うだけで充分!
  • 年間通して美味しくて安全な米が手に入る
  • 定期的に配達してくれる
  • 市販のお米と明らかに違って美味しい
  • 美味しくて安全だからよそで買う気になれない
  • 毎月米づくりの様子がうかがえる
  • 息子夫婦に送ると喜ばれる
  • 近所の人に配るとすごく美味しいと言われる
  • 注文内容の変更などに細かく対応してくれる
  • 混ざり物の無い本物のお米が食べられる
  • 真空パックで買い置き、保存しやすい
  • 希少価値の有機JAS米が安定して手に入る


当店おすすめのお米


当農産グループの独自ブランド『ふくい東郷米』は、
有機JAS米や特別栽培米はもちろん、
その他のお米も独自の安全基準を満たした、
減農薬・有機栽培米です。栽培・保管・精米・袋詰・発送まで私たちが責任をもって行っています。

売れ筋ランキング

    ページトップへ

    LINEお友達10%OFFクーポン